箸で持っても崩れにくい豆腐の切り方など、食材の切り方3選【ライフハック】
毎日の料理や家事がはかどるライフハックをご紹介!
箸で持っても崩れにくい、お豆腐の切り方
縦・横・斜めに包丁を入れ、三角形に切るだけ!
ゆで卵の黄身が潰れない、きれいな切り方
包丁にラップを巻いて切るだけ!
丸ごとかぼちゃを、ラクに切る方法
包丁の根元を使ってヘタの周りに切れ目を入れ、包丁の刃先でさらに切り込みを入れ、ヘタをくりぬきます。底も同様にくりぬきます。
菜箸を差し込んで穴をあけます。
溝に添って深さ2~3mmの切れ込みを入れてから包丁をいれると、軽い力でも切れるようになります!
※このコンテンツは、YouTube「トップバリュ公式チャンネル」の内容を元に制作しています。