オートミールでおにぎり!お茶漬け!ご飯の代わりになるのか試してみた!

昨今の米不足で、トバるツボ編集部メンバーから「お米高いよね~」との声が出ていたところ、トップバリュ社内でご飯の代わりにオートミールを食べる試食会があるらしいと聞きつけました!

試食した編集部員

読み応えのある記事にすべく奮闘中の編集兼ライター

オートミールとは?ご飯の置き換えにいって本当?

オートミールとはオーツ麦を食べやすく加工したもので、加工方法によってさまざまなオートミールがあります。トップバリュでは、加熱してフレーク状に加工した「インスタントオーツ」と、有機オーツ麦の「オーガニック」タイプが用意されています。どちらもそのまま手軽に食べられます。

牛乳やヨーグルトをかけて食べるイメージだし、コーンフレークの仲間くらいに思ってた…。

そして、なにげなくパッケージを見てびっくりしたのが栄養価!

「トップバリュ インスタントオーツ オートミール」のパッケージ裏面

なんとなく体によいイメージはありましたが、食物繊維の量もたんぱく質の量も思ってたよりスゴイ!

「トップバリュ インスタントオーツ オートミール」のパッケージ表面

よく見ると、パッケージの表面には「和食にも!」の文字!

えっ、和食にオートミール!?なんとなく合わなそうな気が…

トップバリュ社員に聞くと「オートミールはご飯の置き換えにいいんですよ!でも知っている人が意外と少なくって…もったいないので社内でオートミールの試食会を開くことにしたんです」とのこと。

オートミールの“ご飯化”にがぜん興味が沸いた編集部。ちゃっかり試食会におじゃましました。

オートミールって気づかない!?むちむち食感のオートミールおにぎり

手はじめはおにぎり!ご飯の代わりにインスタントオーツを使い、具は塩昆布+枝豆+チーズ。果たして…。

小さなおにぎりの見た目がかわいい!食べてみると、むちっとした食感。そのせいかご飯のおにぎりよりも食べ応えがある!

本当に和食に合うのかとちょっと不安もありつつも試食したトップバリュ社員からは「塩昆布の塩気がちょうどいい」「しょっぱいものと合うなんて意外」といった驚きの声が。玄米のような見た目と食感なので「オートミールって言われなかったら気づかないかも」という声までありました。

【つくり方】
①耐熱容器にインスタントオーツ100g、水200mlを加えて、600wの電子レンジで2分加熱し、よく混ぜる
②塩昆布、枝豆、チーズをお好み量で加えて、食べやすい大きさに握る。
※やけどにご注意ください。

塩は加えず、塩昆布の塩味で調整するのがおすすめ!編集部的には塩昆布多めがおいしかったです。

いちばん簡単なのに裏切らないヤツ。オートミールお茶漬け

おにぎりよりもっと簡単にできるメニューもありますよ、と出されたのがお茶漬け!加熱したインスタントオーツにお茶漬けの素とお湯を回しかけただけの超簡単メニュー。

トップバリュ社員からは「オートミールは洋風にアレンジするイメージがあったから新鮮」「お茶漬けの割には食べ応えがあっていい」と、おにぎりに引き続き和食アレンジが新鮮で好きという意見が多数!

牛乳やヨーグルトをかける食べ方だと食べ飽きてしまうから、こういうアレンジはうれしい!

ご飯のお茶漬けよりも、オートミールは噛み応えがあるせいか「しっかり食べている感があって好き」という意見が多く聞かれました。腹持ちさせたいときや食物繊維をとりたいときにはオートミールにするなど、ご飯と使い分けてもいいかも。

【つくり方】
①耐熱容器にインスタントオーツ100g、水200mlを加えて、600wの電子レンジで2分加熱し、よく混ぜる
②①にお茶漬けのもと、お湯を回しかける
※やけどにご注意ください。

耐熱容器ひとつで作って食べれる!オートミールリゾット

洋風メニューも試してみようということで出てきたのが、トマトリゾット。食べてみると「お米のリゾットとはちがう食感がおもしろい」「チーズと合う」「子どもも好きそう」と意見が。

おにぎりやお茶漬けとは違って、むちむちした食感を楽しむというよりも、サラッと食べられるところがポイントのようです。

【つくり方】
①耐熱容器にインスタントオーツ30g、トマトジュース150ml、顆粒コンソメ2~3g、とろけるチーズ適量を加えて、600wの電子レンジで2分加熱し、よく混ぜる
②お好みでブラックペッパーをふる
※やけどにご注意ください。

豆乳が好きなんだけど、トマトジュースの代わりに使えばクリームリゾットができそう!

耐熱容器に材料を入れて、そのまま調理&食事ができるので、忙しい朝や疲れて帰ってきたときにもサッと作れる&洗い物が少なく済むのがうれしすぎる。

コーンフレークの仲間なんてもんじゃない、実はアレンジの可能性は無限大!

はじめは、和食?ご飯の代わり?と疑っていた編集部でしたが、オートミールは味にクセがなく和とも洋とも相性がよいので、アレンジの幅は無限大!と、ものすごい可能性を感じました。「さっそくご飯の置き換えに使います」と宣言し、買いに走る編集部メンバーもいるほどでした。

関連商品はこちら

トップバリュ インスタントオーツ オートミール

食物繊維や鉄分が豊富で牛乳などをかけて手軽に食べられます。

トップバリュ グリーンアイオーガニック インスタントオーツオートミール

クセがなく食べやすい有機オーツ麦のオートミール。離乳食にも。

※編集部の業務内容などは取材当時のものです。
※商品に関する情報は取材当時のものです。
※商品の終売などにより、リンクが無効になる場合がございます。

この記事が気に入ったらシェア