生姜香る♪鮭のミルク味噌煮

我が家のつぶやき

娘が風邪の日あるあるといえば「あれ食べたい」「これ食べたい」と、ぐったりしているのにリクエストだけはいっちょう前なところ。かわいそうだなと思う反面、「食べてくれないより安心!」とつい応えてあげたくなる。普段は宿題をほったらかして「やろうと思ってたのに!」なんて生意気を言うのに、こういうときだけは素直に甘えてくる。反抗期も一瞬停止する平和な時間だ。
そんな我が家の定番は「ミルク煮」。味噌としょうがを加えて作る、ほんのり黄金色のスープはやさしい味付けで体にも心にもじんわり染みる。「おかわり!」のひと言に、あぁ、少しずつ元気になってきたなとひと安心。子どもの回復力のスビートには毎回驚かされる。

材料(2人分)

※分量は調整しやすいように2人分で表記しています。

鮭切身(生)・・・2切れ(160g程度)
トップバリュ とん汁の具(冷凍)・・・1袋
木綿豆腐・・・1/4丁
水・・・200ml
和風顆粒だし・・・小さじ1
牛乳・・・200ml
味噌・・・大さじ2
トップバリュ すりおろししょうが(冷凍)・・・1袋(5g)
バター・・・5g
塩・・・少々

作り方(調理目安時間:15分)

①すりおろししょうがは、パッケージの表記通りに流水解凍する。
②鮭は食べやすい大きさに切り、塩をふって5分程おいて、キッチンペーパーで水気をふく。
③豆腐は2cm角に切る。
④鍋に水、顆粒だしを入れて加熱し、温まったら②、③、とん汁の具を入れて煮る。
⑤具材に熱が入ったら牛乳を入れて沸騰させないように加熱し、味噌を溶かしながら加える。仕上げにすりおろししょうが、バターを加える。

レシピに使ったトップバリュ商品

トップバリュ とん汁の具

さといも、だいこん、にんじん、ねぎ、ごぼう入り。下ごしらえ済みのため、そのまま使えて便利です。

トップバリュ すりおろししょうが

しょうがの粒感や香りがしっかりと感じられます。個包装なので、料理やお好みにあわせて量を調整できます。

※商品に関する情報は記事作成当時のものです。
※商品の終売などにより、リンクが無効になる場合がございます。

この記事が気に入ったらシェア