きのこの和風麻婆豆腐

我が家のつぶやき

大人になってよかったなと思うことの一つに、「子どもの時は好きではなかった食べ物を“おいしい”と感じる」というのがある。その代表的な一つはしいたけでは?と。ちょっと大きめのしいたけがあったら、ちょっと炙ってお醤油をたらり。それだけでご褒美気分になる。でも、実際に買うのはぶなしめじやえのき茸。手頃で使いやすいし、ボリュームも出るし、何より子どもたちがよく食べてくれるから。
子どもたちがしいたけの「ぶよんとした感じがいやだ」というのを聞いて、私もそうだったと思い出した。大丈夫、大人になったらそのいやを超えるおいしさを知ることになるから!

材料(2人分)

※分量は調整しやすいように2人分で表記しています。

トップバリュ うまみとじこめきのこ きのこ4種ミックス・・・1袋(140g)
豚バラ薄切り肉・・・80g
長ねぎ(白い部分)・・・10cm
長ねぎ (青い部分)・・・適量
絹ごし豆腐・・・1/2丁(150g)
トップバリュ 刻みしょうが(冷凍)・・・2ふり(約8g)

めんつゆ(2倍濃縮)・・・大さじ3
水・・・75ml

【水溶き片栗粉】
片栗粉・・・大さじ1
水・・・大さじ1

サラダ油・・・小さじ1

作り方(調理目安時間:15分)

①長ねぎの白い部分は斜めうす切り、青い部分はトッピング用に小口切りにする。
②豆腐は2cm角、豚バラは4cm幅に切る。
③フライパンにサラダ油を熱し、刻みしょうが、長ねぎ(白い部分)を炒め、香りが出たら豚バラを入れてさらに炒める。
④豚バラの色が変わったら、めんつゆ、水、きのこ4種ミックス(液も加える)、豆腐を加え、沸騰したら2分程煮る。水溶き片栗粉を加え、トロミが出るまで混ぜながら加熱する。
⑤うつわに盛り、長ねぎ(青い部分)をのせる。

レシピに使ったトップバリュ商品

トップバリュ うまみとじこめきのこ きのこ4種ミックス

ひらたけ、まいたけ、ぶなしめじ、エリンギ入り。無水加熱で、きのこのうまみがギュッと詰まった煮汁ごと使えます。

トップバリュ 刻みしょうが

ワンタッチで開閉OK!少量ずつでも無駄なく、サッと使えて便利です。しょうがの粒感がアクセントになり、料理の味わいを引き立てます。

関連記事はこちら

平日のごはん作りは、刻みしょうが(冷凍)をぶっこめばOK!トップバリュ社員の偏愛品をご紹介!

※商品に関する情報は記事作成当時のものです。
※商品の終売などにより、リンクが無効になる場合がございます。

この記事が気に入ったらシェア