エビ&ポテトのグラノーラフライ


我が家のつぶやき
去年の今頃、練習のために新しいランドセルを背負ったらちょっとだけ後ろに体を持ってかれた娘。「教科書入れて歩けるかしら」と心配していたのが嘘のように、背も伸びてしっかりしてきた。楽しく1年間、学校生活を送れたことにほっとしている。そんな娘と、学童の帰りは必ず今日の給食の話をしていて「〇〇がおいしかった!」と目を輝かせて教えてくれるのだ。
今晩のおかずは、いつものフライをザクザク食感にアレンジ!「衣の正体はグラノーラなんだよ」っていったら、きっとびっくりするんだろうな(笑)
材料(2人分)
※分量は調整しやすいように2人分で表記しています。
むきえび・・・100g
じゃがいも・・・1個
塩、胡椒・・・各適量
サラダ油・・・適量
トップバリュ 醤油が香るブレンドスパイス・・・お好み
【衣】
小麦粉・・・大さじ3
水・・・大さじ3弱
トップバリュ プロテイングラノーラ・・・80g
【付け合わせ】
レモンくし切り・・・1個
ミニトマト・・・2個
リーフレタス・・・1枚
作り方(調理目安時間:25分)
①むきえびは背ワタをとって水気をとる。
②じゃがいもは皮をむいて厚さ2センチの半月切りにし、電子レンジ(600w)で2分加熱して粗熱をとる。
③小麦粉と水を混ぜる。
④2重にしたポリ袋にプロテイングラノーラを入れ、めん棒などで粗めに砕く。
⑤①と②に塩、胡椒で下味をつけ、③~④の順に衣をつける。
⑥フライパンに多めのサラダ油を中弱火で熱し、⑤を揚げ焼きにする。衣が焦げやすいので火加減に注意する。
⑦うつわに盛り、付け合わせを添え、お好みで醤油が香るブレンドスパイスをかけていただく。
レシピに使ったトップバリュ商品

胡椒とにんにくの香りが、料理の良いアクセントに。一味足りないときにかけるだけで、味がグッと引き締まります。

たんぱく質に加えて鉄分、カルシウム、9種のビタミンも摂取できます。黒豆、乾燥いちごが食感のアクセントに。
※商品に関する情報は記事作成当時のものです。
※商品の終売などにより、リンクが無効になる場合がございます。